東急電鉄 田園都市線のホームドア:宮前平駅の特殊配置ホームドア 2023年3月4日 ホームドア 東急田園都市線の宮前平駅では、2015年10月31日に下りホーム、同年12月20日に上りホームで同線初となるホームドアが稼働開始されました。… 続きを読む
相模鉄道のホームドア:標準タイプ(羽沢横浜国大駅以降) 2019年12月7日 ホームドア 2019年11月30日に開業した相鉄・JR直通線において、相模鉄道とJR東日本の会社境界となるのが新駅の羽沢横浜国大駅です。同駅には駅を管轄… 続きを読む
相模鉄道のホームドア:横浜駅のタイプ 2021年11月21日 ホームドア 相模鉄道の横浜駅では、2015年度末に同社初となるホームドアが3番線に設置されました。その後、2017年2月までに6面3線の乗車ホーム・降車… 続きを読む
東急電鉄 大井町線のホームドア:大井町駅のユニバーサルデザインホームドア 2023年2月26日 ホームドア 東急大井町線の大井町駅では、2012年3月3日に同線初となるホームドアが稼働開始されました。東急全体としても2000年の開業当初からホームド… 続きを読む
東急電鉄 目黒線のホームドア:現行タイプ 2023年2月11日 ホームドア 東急目黒線は、2000年8月6日に旧・目蒲線の運行系統変更に伴い開業した路線です。6両という長編成でワンマン運転を行うことから、安全対策とし… 続きを読む
JR東日本 山手線のホームドア:先行導入タイプ(恵比寿駅・目黒駅) 2021年6月26日 ホームドア JR東日本の恵比寿駅・目黒駅は、将来的な山手線全駅へのホームドア設置に向けた検証のための「先行導入駅」に選ばれ、恵比寿駅は2010年6月26… 続きを読む
西武鉄道のホームドア:西武池袋駅2~6番ホームのタイプ 2022年5月22日 ホームドア 西武鉄道池袋線のターミナル駅である池袋駅では、2016年3月5日に2番ホームで同社初となるホームドアが稼働開始されました。続いて3番ホームは… 続きを読む
阪急電鉄のホームドア:神戸三宮駅のタイプ 2021年2月28日 ホームドア 阪急電鉄の神戸三宮駅では、2020年度に4つのホーム全てで可動式ホーム柵(以下:ホームドア)の整備が完了しています。阪急のホームドア設置駅は… 続きを読む
阪急電鉄のホームドア:十三駅3・4・5号線のタイプ 2021年2月25日 ホームドア 阪急電鉄十三駅では、2018年度に同社初の可動式ホーム柵(以下:ホームドア)が全6ホームのうち3ホームに整備され、これが関西大手私鉄としても… 続きを読む
JR東日本のホームドア:八高線拝島駅5番線の昇降式ホーム柵(2021年撤去) 2021年10月27日 ホームドア JR東日本の拝島駅(東京都昭島市)八高線上りホーム5番線では、一般的なホームドアより軽量で低コストな「昇降バー式ホーム柵」の試行導入が201… 続きを読む