2021年8月10日
2023年5月5日
都営地下鉄 浅草線のホームドア:基本情報

2023年4月末時点の整備率
55%
(10駅22ホーム/19駅40ホーム)
※京成電鉄が管轄する押上駅は除いて計上
都営地下鉄浅草線のホームドアは、東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて2019年度に新橋駅・大門駅・三田駅・泉岳寺駅の4駅で先行整備され、その他の各駅では2021年度から整備が始まりました。京成電鉄が管轄する押上駅を除き、交通局が管理するすべての駅で2023年度までの整備完了が予定されています。
浅草線は複数の鉄道事業者と相互直通運転を行っており、編成両数やドア数が異なる様々な車両が乗り入れることがあるため、車両の改修を必要とせず簡単・低コストにホームドアを制御できるQRコードを用いたホームドア制御システムが採用されています。
目次
整備状況
駅 | 整備 状況 | ホーム数 | 設置済み ホーム数 | 稼働開始年度 |
---|---|---|---|---|
(A01)西馬込駅 | × | 2 | 0 | |
(A02)馬込駅 | × | 2 | 0 | |
(A03)中延駅 | × | 2 | 0 | |
(A04)戸越駅 | × | 2 | 0 | |
(A05)五反田駅 | × | 2 | 0 | |
(A06)高輪台駅 | × | 2 | 0 | |
(A07)泉岳寺駅 | ● | 4 | 4 | 2019年度 |
(A08)三田駅 | ● | 2 | 2 | 2019年度 |
(A09)大門駅 | ● | 2 | 2 | 2019年度 |
(A10)新橋駅 | ● | 2 | 2 | 2019年度 |
(A11)東銀座駅 | ● | 2 | 2 | 2021年度 |
(A12)宝町駅 | ● | 2 | 2 | 2022年度 |
(A13)日本橋駅 | ● | 2 | 2 | 2022年度 |
(A14)人形町駅 | ● | 2 | 2 | 2022年度 |
(A15)東日本橋駅 | ● | 2 | 2 | 2022年度 |
(A16)浅草橋駅 | ● | 2 | 2 | 2023年度 |
(A17)蔵前駅 | × | 2 | 0 | |
(A18)浅草駅 | × | 2 | 0 | |
(A19)本所吾妻橋駅 | × | 2 | 0 |