コンテンツへスキップ
YCS-info

YCS-info

  • ホーム
  • 当サイトについて
  • 特集
    • ホームドア特集
  • リンク集
  • YouTube
  • Twitter
京急電鉄のホームドア:上大岡駅「モーニング・ウィング号」着発時の取り扱い

京急電鉄のホームドア:上大岡駅「モーニング・ウィング号」着発時の取り扱い

2020年12月7日
ホームドア
京急電鉄が2015年12月7日から運行を開始した「モーニング・ウィング号」は、クロスシートを備えた車両を用いて平日朝ラッシュ時の上り方面に運…
続きを読む
京急電鉄のホームドア:京急蒲田駅3・6番線の仕様

京急電鉄のホームドア:京急蒲田駅3・6番線の仕様

2020年5月1日
ホームドア
京急本線と空港線の分岐駅である京急蒲田駅では、2019年4月21日に空港線ホーム1・4番線でホームドアの稼働が開始されました。一方の京急本線…
続きを読む
りんかい線のホームドア:現行タイプの仕様と開閉方式

りんかい線のホームドア:現行タイプの仕様と開閉方式

2021年2月14日
ホームドア
東京臨海高速鉄道りんかい線の国際展示場駅では、2018年9月30日に同線初のホームドアが稼働開始されました。同駅は東京ビックサイトの最寄り駅…
続きを読む
北大阪急行のホームドア:現行タイプの仕様と開閉方式

北大阪急行のホームドア:現行タイプの仕様と開閉方式

2019年8月14日
ホームドア
北大阪急行電鉄の千里中央駅では、2017年9月に関西の私鉄としては初の可動式ホーム柵(以下:ホームドア)が設置されました。同年度中には大阪市…
続きを読む
JR東日本 京浜東北線のホームドア:山手線並行区間の仕様

JR東日本 京浜東北線のホームドア:山手線並行区間の仕様

2022年9月21日
ホームドア
JR東日本の京浜東北線では、2017年3月25日の赤羽駅を皮切りにホームドアの整備が進んでいます。このうち京浜東北線と山手線が並行する田町駅…
続きを読む
JR東日本のホームドア:現行の標準タイプ(京浜東北線など)

JR東日本のホームドア:現行の標準タイプ(京浜東北線など)

2023年9月14日
ホームドア
JR東日本は、2010年度から2016年度にかけて山手線全29駅中24駅にホームドアを整備しました。ここで得られた知見をもとに、2016年度…
続きを読む
JR東日本 山手線のホームドア:京浜東北線と同型のタイプ(2019年度~)

JR東日本 山手線のホームドア:京浜東北線と同型のタイプ(2019年度~)

2022年5月13日
ホームドア
JR東日本の山手線では、2016年度までに全29駅中24駅のホームドア導入が完了し、残りの駅((東京駅・新宿駅・渋谷駅・浜松町駅・新橋駅の5…
続きを読む
JR東日本 京浜東北線・根岸線のホームドア:横浜線対応大開口タイプ(東神奈川駅以南)

JR東日本 京浜東北線・根岸線のホームドア:横浜線対応大開口タイプ(東神奈川駅以南)

2022年10月7日
ホームドア
JR根岸線の桜木町駅では、2018年8月9日に1・4番線で同駅初のホームドアが稼働開始されました。桜木町駅を含む京浜東北・根岸線の東神奈川駅…
続きを読む
広島電鉄 広島駅に入れないため?3000形3003号は3号線で活躍中

広島電鉄 広島駅に入れないため?3000形3003号は3号線で活躍中

2023年8月22日
鉄道車両
2023/08/07 土橋~小網町にて およそ1か月前の2023年7月24日、広島電鉄の市内線全線(白島線を除く)および宮島線においてダイヤ…
続きを読む
Osaka Metro 御堂筋線のホームドア:手動から全自動へ 開閉方式の変遷

Osaka Metro 御堂筋線のホームドア:手動から全自動へ 開閉方式の変遷

2022年8月22日
ホームドア
Osaka Metro御堂筋線の可動式ホーム柵(以下:ホームドア)は、大阪市交通局時代の2014年度に天王寺駅と心斎橋駅で先行導入され、それ…
続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 17 >

注目の記事

  • 1
    京急電鉄のホームドア:QRコードを用いた制御システム
    京急電鉄のホームドア:QRコードを用いた制御システム
  • 2
    JR西日本のホームドア:多車種に対応するための列車検知システムと開閉方式
    JR西日本のホームドア:多車種に対応するための列車検知システム...
  • 3
    万能なだけではない? 導入進む昇降ロープ式ホーム柵のデメリット
    万能なだけではない? 導入進む昇降ロープ式ホーム柵のデメリット
  • 4
    相鉄直通の重要なカギ? 東横線と目黒線で車上子の位置が違う理由を考察
    相鉄直通の重要なカギ? 東横線と目黒線で車上子の位置が違う理由...
  • 5
    JR東日本のホームドア:現行の標準タイプ(京浜東北線など)
    JR東日本のホームドア:現行の標準タイプ(京浜東北線など)

カテゴリー

アーカイブ

ホームドアなどの鉄道技術に注目するWebサイトです。
©2023  YCS-info
プライバシーポリシー
Powered by WordPress
Theme by Simple Days