京成電鉄のホームドア:成田空港駅の仕様
京成電鉄成田空港駅では、2020年7月11日に京成本線ホームの3・5番線で、同年9月12日に成田スカイアクセス線ホームの1・2・4番線でそれぞれホームドアの稼働が開始されました。当初は全ホームで整備が完了するのが2020年6月末と発表されていましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大により工事が一時中断したため、整備完了は当初の予定より約2ヶ月遅れとなりました。
これにより、成田空港駅と空港第2ビル駅は京成電鉄・JR東日本ともにホームドア整備が完了しています。なお、両社両駅のホームドア整備事業は、線路・駅などの鉄道施設を保有する成田空港高速鉄道株式会社が事業主体となって行いました。
目次
1 ホームドアの概要
タイプ | 腰高式(一部二重引き戸タイプ) | |
---|---|---|
メーカー | 三菱重工交通・建設エンジニアリング | |
開閉方式 | 開扉 | 自動(車種判別・定位置停止検知・両数検知) |
閉扉 | 自動(車両ドア開閉検知) | |
停止位置 | ±650mm(TASCなし) | |
開口部幅 | 一般部 | 【推定】3,200mm |
最大開口部 | 【推定】5,400mm | |
非常脱出ドア | なし | |
支障物検知センサ | 3Dセンサ |
同駅は日暮里駅0番線および空港第2ビル駅と同じく、スカイライナーなどに使用されるAE形と一般型車両の両方が同じホームを使用するため、最大幅5m超の開口で両車のドア位置に対応可能とした二重引き戸式大開口タイプのホームドアが採用されました。扉部の塗装も2ビル駅と同じく、成田スカイアクセス線ホームはオレンジ色に、京成本線ホームはブルーに塗り分けられています。
2 ホームドアの開閉方式
同駅のホームドアは日暮里駅・空港第2ビル駅と同じく、3種類のセンサで車種・編成両数の判別や車両ドアの開閉を検知する「地上完結型連携システム」によって制御されています。詳しくは別記事で紹介しています。
3 各種センサの配置
システムを構成する3種類のセンサ(停止位置検知用センサ・在線検知用センサ・車両ドア開閉検知用センサ)の配置図です。ひと続きのホームに京成本線と成田スカイアクセス線の列車が縦列停車する2・4番線と3・5番線ですが、ホームドアのシステム的には完全に別々のホームとして扱われています。
4 おわりに
京成が現時点までに発表していたホームドア整備計画は、同駅のホームドア設置によって全て完了しました。今後は、2023年度までに完了予定の都営地下鉄浅草線ホームドア整備計画に伴い、押上駅は駅を管轄する京成電鉄が整備を担当する他、東京都の鉄道駅バリアフリーに関する政策に基づき、時期は未定ながら京成立石駅でホームドア整備計画があるようです。
出典・参考資料
- 成田空港駅のホームドアを2020年5月から順次使用開始します – 京成電鉄
- 成田空港駅のホームドア使用開始の延期について – 京成電鉄(2020年5月15日発表)
- 成田空港駅の全番線のホームドアを使用開始しました – 京成電鉄