JR東日本のホームドア:現行の標準タイプ(京浜東北線など) 2023年9月14日 ホームドア JR東日本は、2010年度から2016年度にかけて山手線全29駅中24駅にホームドアを整備しました。ここで得られた知見をもとに、2016年度… 続きを読む
JR東日本 山手線のホームドア:京浜東北線と同型のタイプ(2019年度~) 2022年5月13日 ホームドア JR東日本の山手線では、2016年度までに全29駅中24駅のホームドア導入が完了し、残りの駅((東京駅・新宿駅・渋谷駅・浜松町駅・新橋駅の5… 続きを読む
JR東日本 山手線のホームドア:本格導入タイプ(2012~2016年度) 2021年7月23日 ホームドア JR東日本の山手線では、2010年度に恵比寿駅と目黒駅へ先行導入されたホームドアでの様々な検証結果を踏まえて、2012年度から本格的なホーム… 続きを読む
JR東日本 総武線快速のホームドア:新小岩駅のタイプ 2019年12月11日 ホームドア 2011年7月以降、他の駅より突出して人身事故が急増するようになったJR総武線の新小岩駅。沿線自治体の葛飾区や千葉県市川市からも早期の対策が… 続きを読む
JR西日本のホームドア:昇降式ホーム柵 京都駅2・5番のりばの仕様 2022年11月13日 ホームドア JR西日本の京都駅では、ドア位置の異なる車種にも対応可能な「昇降式ホーム柵」が2・5番のりばに設置されています。当初はどちらも2021年度の… 続きを読む
東急電鉄 新横浜線のホームドア:新綱島駅の仕様 2023年10月28日 ホームドア 2023年3月18日、相模鉄道の羽沢横浜国大駅から東急電鉄の日吉駅を結ぶ「相鉄・東急直通線」が開業し、東急東横線・目黒線と相鉄線の直通運転が… 続きを読む
相模鉄道・東急電鉄のホームドア:新横浜駅のタイプ 2023年3月31日 ホームドア 2023年3月18日、相模鉄道の羽沢横浜国大駅から東急電鉄の日吉駅を結ぶ「相鉄・東急直通線」が開業し、東急東横線・目黒線と相鉄線の直通運転が… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:京急東神奈川駅のタイプ 2023年10月20日 ホームドア 京急電鉄の京急東神奈川駅では、2022年7月2日にホームドアの稼働が開始されました。京急線内のホームドア設置駅数はこれで12駅目ですが、従来… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:平和島駅の仕様 2021年12月26日 ホームドア 京急電鉄の平和島駅では、3・4番線(上りホーム)は2021年3月27日、1・2番線(番線ホーム)は2021年6月26日にホームドアの稼働が開… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:京急川崎駅(京急本線ホーム)の仕様 2020年12月28日 ホームドア 京浜急行電鉄の京急川崎駅では、2020年4月25日に京急本線下りホームの4・5番線、2020年6月25日に京急本線上りホームの6・7番線でホ… 続きを読む