阪神電気鉄道のホームドア:神戸三宮駅2番線の昇降式ホーム柵 2022年4月16日 ホームドア 阪神電気鉄道の神戸三宮駅では、2020年度に1・3番線で同社初のホームドアが設置されています。その一方で、車両ドア位置が大きく異なる近鉄車も… 続きを読む
阪神電気鉄道のホームドア:神戸三宮駅1・3番線の仕様 2021年4月2日 ホームドア 阪神電気鉄道の神戸三宮駅では、同社初となる可動式ホーム柵(以下:ホームドア)が1番線ホーム(大阪梅田・大阪難波方面)と3番線ホーム(高速神戸… 続きを読む
東京メトロ 千代田線のホームドア:北綾瀬支線タイプ 2024年8月14日 ホームドア 東京メトロ千代田線の綾瀬駅と北綾瀬駅を結ぶ支線(通称:北綾瀬支線)では、営団地下鉄時代の2002年3月よりワンマン運転が実施されており、その… 続きを読む
東京メトロ 千代田線のホームドア:標準タイプ 2019年4月15日 ホームドア 東京メトロ千代田線の代々木上原駅~綾瀬駅間では、2018年10月6日稼働開始の代々木公園駅を皮切りにホームドアの整備が始まり、2019年度ま… 続きを読む
東京メトロ 半蔵門線のホームドア:標準タイプ 2021年9月25日 ホームドア 東京メトロ半蔵門線では、2018年3月27日に九段下駅で線内初となるホームドアが稼働開始されました。その後、2020年度末までに全14駅中1… 続きを読む
北大阪急行のホームドア:現行タイプ 2019年8月14日 ホームドア 北大阪急行電鉄の千里中央駅では、2017年9月9日に同線初となる可動式ホーム柵(以下:ホームドア)の稼働が開始され、同年度中には当時の全管轄… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:金沢文庫駅の仕様 2024年4月15日 ホームドア 京急電鉄の金沢文庫駅では、2023年10月7日に上りホーム3・4番線で、2024年3月23日に下りホーム1・2番線でホームドアの稼働が開始さ… 続きを読む
JR西日本のホームドア:昇降式ホーム柵 三ノ宮駅の仕様 2023年6月12日 ホームドア JR西日本の三ノ宮駅では、2019年度に普通・快速列車などが発着する2・3番のりばで、2023年度に新快速・特急などが発着する1・4番のりば… 続きを読む
JR西日本のホームドア:昇降式ホーム柵 京都駅2・5番のりばの仕様 2022年11月13日 ホームドア JR西日本の京都駅では、2・5番のりばにドア位置の異なる車種にも対応可能な「昇降ロープ式ホーム柵」が設置されています。当初はどちらも2021… 続きを読む
JR西日本のホームドア:昇降式ホーム柵 神戸駅2・5番のりばの仕様 2021年1月11日 ホームドア JR西日本の神戸駅では、2020年度に新快速や特急列車などが発着する2・5番のりばでドア位置が異なる車種に対応可能な「昇降ロープ式ホーム柵」… 続きを読む