京急電鉄のホームドア:平和島駅の仕様 2021年12月26日 ホームドア 京急電鉄の平和島駅では、3・4番線(上りホーム)は2021年3月27日、1・2番線(番線ホーム)は2021年6月26日にホームドアの稼働が開… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:京急川崎駅(京急本線ホーム)の仕様 2020年12月28日 ホームドア 京浜急行電鉄の京急川崎駅では、2020年4月25日に京急本線下りホームの4・5番線、2020年6月25日に京急本線上りホームの6・7番線でホ… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:上大岡駅の仕様 2020年12月7日 ホームドア 京浜急行電鉄の上大岡駅では、2019年11月30日に下りホーム、2020年2月15日に上りホームでホームドアの稼働が開始されました。京急線内… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:汐入駅の軽量型ホームドア 2023年10月16日 ホームドア 京急電鉄の汐入駅では、2022年4月23日にホームドアの稼働が開始されました。京急線内のホームドア設置駅はこれで2桁の10駅目に達し、JR九… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:QRコードを用いた制御システム 2021年8月23日 ホームドア QRコードを用いたホームドア制御システムは東京都交通局とデンソーウェーブが共同開発したシステムです。都営地下鉄浅草線は4社(京浜急行電鉄・京… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:京急鶴見駅のタイプ 2020年12月29日 ホームドア 京急電鉄の京急鶴見駅では、1番線(下りホーム)は2020年12月19日、2・3番線(上りホーム)は2021年3月20日にホームドアの稼働が開… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:横浜駅の仕様(二重引き戸タイプについて) 2020年11月30日 ホームドア 京浜急行電鉄の駅で最も乗降客数の多い横浜駅では、2019年9月19日にホームドアの稼働が開始されました。京急線内のホームドア設置駅は同駅が4… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:京急蒲田駅3・6番線の仕様(拡幅開口について) 2020年5月1日 ホームドア 京急本線と空港線の分岐駅である京急蒲田駅では、2019年4月21日に空港線ホーム1・4番線でホームドアの稼働が開始されました。一方の京急本線… 続きを読む
京急電鉄のホームドア:現行の標準タイプ(羽田空港第1・第2ターミナル駅など) 2020年3月13日 ホームドア 京急電鉄は2016年12月に利用客が多い主要5駅へのホームドア設置を発表し、その第1号として2019年2月21日に空港線の羽田空港国内線ター… 続きを読む
JR東日本 京浜東北線・根岸線のホームドア:横浜線対応大開口タイプ(東神奈川駅以南) 2022年10月7日 ホームドア JR根岸線の桜木町駅では、2018年8月9日に1・4番線で同駅初のホームドアが稼働開始されました。桜木町駅を含む京浜東北・根岸線の東神奈川駅… 続きを読む