京急電鉄のホームドア:京急鶴見駅 2020年12月29日 ホームドア 京急電鉄の京急鶴見駅では、1番線(下りホーム)は2020年12月19日、2・3番線(上りホーム)は2021年3月20日にホームドアの稼働が開… 続きを読む
JR東日本 京浜東北線のホームドア:標準タイプ 2022年9月21日 ホームドア JR東日本の京浜東北線では、2017年3月25日に赤羽駅で同線初のホームドアが稼働開始されました。それから5年が経過した2021年度末時点の… 続きを読む
JR東日本 山手線のホームドア:本格導入タイプ(2012~2016年度) 2021年7月23日 ホームドア JR東日本の山手線では、2010年度に恵比寿駅と目黒駅へ先行導入されたホームドアでの様々な検証結果を踏まえて、2012年度から本格的なホーム… 続きを読む
JR東日本 山手線のホームドア:先行導入タイプ(恵比寿駅・目黒駅) 2021年6月26日 ホームドア JR東日本の恵比寿駅・目黒駅は、将来的な山手線全駅へのホームドア設置に向けた検証のための「先行導入駅」に選ばれ、恵比寿駅は2010年6月26… 続きを読む
東京メトロ 半蔵門線のホームドア:大開口タイプ(表参道駅A線・錦糸町駅B線) 2021年9月25日 ホームドア 東京メトロ半蔵門線では、ホームドア早期整備を実現するため、車両改造に時間を要するATO(自動列車運転装置)やTASC(定位置停止装置)の導入… 続きを読む
東京メトロ 半蔵門線のホームドア:標準タイプ 2021年9月25日 ホームドア 東京メトロ半蔵門線では、2018年3月27日に九段下駅で線内初となるホームドアが稼働開始されました。その後、2020年度末までに全14駅中1… 続きを読む
Osaka Metro 御堂筋線のホームドア:本格導入タイプ 2022年1月16日 ホームドア Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)御堂筋線では、2021年度末までの可動式ホーム柵(以下:ホームドア)全駅整備が計画されています。… 続きを読む
Osaka Metro 御堂筋線のホームドア:先行導入タイプ(天王寺駅・心斎橋駅) 2019年8月13日 ホームドア Osaka Metro(大阪市高速電気軌道)御堂筋線の天王寺駅と心斎橋駅では、大阪市交通局時代の2014年度に同線初の可動式ホーム柵(以下:… 続きを読む
東武鉄道 東武スカイツリーラインのホームドア:ホームドアの概要と開閉システム 2022年8月5日 ホームドア 東武鉄道では、2019年度時点で東武東上線と東武アーバンパークライン(野田線)の計6駅にホームドアが設置されていました。その一方で、東武スカ… 続きを読む
阪神電気鉄道のホームドア:近鉄特急「Ace」乗り入れ時の神戸三宮駅昇降式ホーム柵取り扱い 2022年7月25日 ホームドア 2022年7月24日、近鉄の特急型車両22600系「Ace」を使用して阪神線の神戸三宮駅から近鉄名古屋駅までを直通する団体臨時列車が運行され… 続きを読む