JR東日本 山手線のホームドア:先行導入タイプ(恵比寿駅・目黒駅) 2021年6月26日 ホームドア JR東日本の恵比寿駅・目黒駅は、将来的な山手線全駅へのホームドア設置に向けた検証のための「先行導入駅」に選ばれ、恵比寿駅は2010年6月26… 続きを読む
広島電鉄 ICカード全扉乗降サービスのこれまでを振り返る 2022年9月12日 鉄道その他 広島電鉄の電車では、1名でICカードを利用する場合に限り入口扉からも降車できる「ICカード全扉乗降サービス」が一部車両で実施されています。諸… 続きを読む
阪神電気鉄道のホームドア:近鉄特急「Ace」乗り入れ時の神戸三宮駅昇降式ホーム柵取り扱い 2022年7月25日 ホームドア 神戸三宮駅2番線に停車中の近鉄特急22600系「Ace」 2022年7月24日、近鉄の特急型車両22600系「Ace」を使用して阪神線の神戸… 続きを読む
07/02 広電宮島口駅移転工事に伴う2号線区間運休 2022年7月3日 鉄道その他 2022/07/02 福島町~西観音町にて3700形3701号 2022年7月2日、広島電鉄宮島線の広電宮島口駅が従来の場所から約70m海側… 続きを読む
西武鉄道のホームドア:西武池袋駅2~6番ホームのタイプ 2022年5月22日 ホームドア 西武鉄道池袋線のターミナル駅である池袋駅では、2016年3月5日に2番ホームで同社初となるホームドアが稼働開始されました。続いて3番ホームは… 続きを読む
広島電鉄 602号と652号が期間限定トレード運行 2022年5月6日 鉄道車両 2022/05/03 広島港(宇品)にて 広島電鉄では、ひろしまフラワーフェスティバル開催期間にあわせた2022年5月3日から5日の3日間限… 続きを読む
近畿日本鉄道のホームドア:大阪阿部野橋駅3・4番線の昇降式ホーム柵 2022年4月10日 ホームドア 近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線のターミナル駅である大阪阿部野橋駅では、主に準急・急行列車が発車する3・4番線乗車ホームに「昇降ロープ式ホームド… 続きを読む
JR九州 九州新幹線ホーム無人化による発着時取り扱いの変化 2020年3月19日 鉄道施設 JR九州の九州新幹線では、人件費削減による鉄道事業の収支改善を目的に、2015年度から一部駅でホームに配置していた駅係員を廃止する「ホーム無… 続きを読む
JR西日本 光駅にワンマン運転用ホームモニタ・カメラが設置される 2022年3月5日 鉄道施設 以前当サイトでもお伝えしたとおり、JR西日本の山陽本線山口エリアで活躍する115系にはワンマン運転対応改造が順次施工されています。そして昨年… 続きを読む
阪急電鉄のホームドア:神戸三宮駅での連結作業手順 2021年2月28日 ホームドア 阪急電鉄神戸本線の神戸三宮駅4番ホームでは、2021年2月20日に可動式ホーム柵(ホームドア)の稼働が開始されました。このホームでは平日朝ラ… 続きを読む